ご葬儀の種類
生前葬

『生前葬』とは対象となるご本人が生きているうちに
行う葬儀を言います。
ご自身の生が有るうちに、ご縁の有る方やお世話に
なった方を招いて、お別れとお礼を述べる機会として
行う方が多い様です。
一般的な葬儀と違い亡くなる前に執り行う為、ご本人の
意向で葬儀内容を決める事が出来ます。その為、多くは
無宗教で行いパーティー感覚で考えられます。
つまり『イベント的な葬儀の要素』が強くなります。
生前葬の内容としては、好きな音楽の生演奏や好んでいる花を使用し式場を飾り、
比較的華やかな雰囲気で空間を作ります。弔辞として親交が深い方からメッセージを頂いたり、
集合写真を撮影したり、ご自身の生い立ちを映像に纏めて披露されたりします。
カラオケ大会や踊りで一緒に大いに盛り上がる事も出来ます。
多くは葬儀会場を使用せずホテルや旅館を会場として行います。
ご招待したい方々への案内は招待状を作成して送付します。
生前葬はこの様な方におすすめです
- 近親者や親交が深い方々に自らの言葉で感謝の意を伝えたい。
- 疎遠になっている肉親・親族に想いを直接伝えたい。
- 体が動くうちに最後の集まりとして企画しお別れを言いたい。
- 自分の葬儀は自分らしく行いたい。
- 大切な人達と人生を振り返り最後を迎えたい。
- 一般的な葬儀式に抵抗が有る。
逝去時は近親者での密葬になります
生前葬を済ませている場合は、一般的な葬儀を営む事はせず、近親者での密葬で執り行います。
当然、死亡手続きや火葬手続きは必要になります。
生前葬で招いた方々には『逝去通知』を用いてお知らせするか、新聞告知で逝去された事実を
密葬後にお伝えします。
アスピカの生前葬
アスピカは冠婚葬祭業として葬儀ホールの他に結婚式場・ホテルを運営しています。
つまり、生前葬を行うに相応しい施設と儀式ノウハウを自社で持っています。
イベント性が強い生前葬は、葬儀の知識だけでは提案の幅が狭くなり、
ご本人が思う生前葬が実現できません。
当社は葬儀ディレクターの他にウェディングプランナーや企業・個人の記念パーティーを
専門とする経験豊富なスタッフを揃え、生前葬をプロデュース致します。
この様な生前葬はいかがですか?
- 大切なパートナーと出来なかった結婚式を兼ねて生前葬をする。
- 想い出の音楽を生演奏で奏でダンスパーティー生前葬。
- 趣味で集めた逸品を感謝の言葉と共にお渡しする形見分け生前葬。
- 厳選した食材を使用した料理を食べながらのフルコース生前葬。