福井県のお客様向けサービスのご案内

「お世話になったあの人へ、最後に想いを伝えたい・・・」そんな願いを叶えるサービスです。
※本サービスは「アスピカ互助会」「ふくい共済(やすらぎ)」にご加入の会員様に限ります。
こんなもしもの時の悩みを解消します!
- ○故人の関係先への連絡方法が分からない
- ○本人が連絡して欲しい人に連絡が行き届かないのではないか心配
- ○もしもの時、誰に連絡したらいいのか分からない
- ○県外に住んでいて、おしもの時に連絡する余裕がない
- ○亡くなった時の相談をされて対応に困っている
- ○事前に関係先を整理しておきたい
- ○社葬やお別れ会の連絡方法が分からない
訃報連絡サービス 3つのメリット
-
訃報をお伝えしたい人に連絡が出来る
生前に希望のご連絡先を確認しておける為、連絡漏れを防ぐことができます。
訃報連絡をアスピカが代行致しますので、葬儀の準備で慌ただしい当家のご負担が軽減できます。
また、お伝えしたい方にメッセージを遺しておくことも可能です。 -
後見人やケアマネ、民生委員の方の負担軽減
被後見人の方のご希望の訃報連絡先を生前にお聞きしていても、もしもの時に連絡を取るのは大変です。
そんな後見人や民生委員の方になり代わりアスピカが訃報連絡を代行致します。 -
社葬・お別れ会の負担軽減
社葬・お別れ会の実行委員の方にとって関係先への連絡は複雑で大変な労力を要します。
訃報連絡サービスでは企業(団体)の方向けのプランも設けております。
慣れない社葬・お別れ会でのご負担軽減ができます。
基本サービス内容
- 葬儀が発生するまでは弊社にて名簿を管理(名簿変更可)
- 葬儀発生時に訃報連絡先への連絡を代行
- 親しい方へのメッセージも同時に管理。訃報連絡時にお渡しも可能
- 個人、法人問わず利用可能
- ご相談、名簿の変更は何度でも無料
訃報連絡サービスの流れ

その他サービス内容
- 生前見積り
- 訃報連絡のみならず、生前にお葬式についてのご相談もお受け致します。
事前にご相談頂くことで安心してもしもの時に備えることができます。 - 葬儀費用事前預かり
- 葬儀になると故人様名義の銀行口座は凍結されてしまいます。
事前見積費用に合わせ葬儀費用の一部をあらかじめお預かりすることで口座凍結後もスムーズなお支払いが可能になります。 - 供養代行
- お一人暮らしの方等の場合、お葬式後の納骨や法要を行なうことが困難になって来ます。
訃報連絡サービス契約時にご本人のご希望に合わせ納骨や法要を代行させて頂きます。 - 宗教者紹介
- 県外から引越しに来られた方や本家の方との繋がりが途絶えてしまって菩提寺が分からないという方もおられます。
弊社では様々なご事情に合わせ宗教者のご紹介も致します。
料金内容
-
一般料金
- 連絡先30名迄・・・管理・連絡料
- 11,000円(税込)
- 31〜50名以下・・・管理・連絡料
- 16,500円(税込)
-
法人料金
- 連絡先50企業(団体)迄・・・管理・連絡料
- 16,500円(税込)
- 50〜100企業(団体)迄・・・管理・連絡料
- 22,000円(税込)
※101企業(団体)以上は1社当たり330円(税込)の追加料金がかかります。